概要
大不況の米国経済の中で、ハイテク業界は今、ITコストの大幅な削減を可能とする「クラウドコンピューティング」に沸いています。本書は、たった1年で急激な盛り上がり見せたクラウドの流れを、デベロッパーとベンダーのせめぎ合いとして分析しながら、豊富な事例を紹介します。特に、企業の詳細な技術、製品動向、戦略を徹底分析します。第2波クラウド時代が読める実践書籍です。
目次
第1章 クラウドコンピューティングの夜明け
―雲になったコンピュータ―
―ITシステムを売り出したアマゾンAWS―
―アマゾンEC2とは何か―
―オンラインストレージのS3、そしてEBS―
―システム間を繋ぐSQS、コンテンツの高速配信クラウドフロント(CloudFront)―
―アマゾンの物流サービス―
―クラウドならグーグルだ―
―Web2.0がSaaSのセールスフォースを進化させた―
―セールスフォースはCRMを超えるか―
―この指とまれ―
―3社を取り巻くコミュニティー―
第2章 分散技術を支えるグリッドコンピューティング
―グリッドコンピューティングとは何か―
―グローバスとオープングリッドフォーラム(OGF)―
―グリッドのサービスアーキテクチャー(OGSA)―
―大手ベンダーはどう動いたか―
第3章 多様な仮想化技術を使い分ける
―仮想化とは何か
―ホストOS型ハイパーバイザー型―
―完全仮想化と準仮想化―
―市場をリードしたVMウェア―
―挑戦するXen―
―Linuxが採用したカーネルベース仮想化技術KVM―
―マイクロソフトの巻き返し―
―Xenでシンクライアントから脱却するシトリックス―
―生まれ変わったXen―
―VDIによるデスクトップの仮想化―
―独自の境地を開くOSの仮想化技術―
―アプリケーションを仮想化するストリーミング技術―
―仮想化技術の課題とメタOS―
第4章 クラウド市場を予測する
―逆境に強いクラウド市場―
―裂け目を越えたクラウドコンピューティング―
―クラウドのベネフィットと課題―
―サプライヤーに望むこと―
―クラウド形態学―
―パブリックとプライベート・クラウドコンピューティング―
―ベクテル社のプライベートクラウド開発―
―変わるデータセンタービジネス(IaaS)―
―新たな市場開拓を目指したeリーダーの戦い―
第5章 体制整備が進むPaaSプロバイダーたち
―プラットフォーム・サービスプロバイダー(PaaS)―
―ミドルウェア・プロバイダー(MAAS)―
―クラウド運用管理も動き出す―
―セキュリティベンダーも続く―
第6章 SaaS環境を支えるプロバイダーたち
―セールスフォースを追う―
―SaaS環境を支えるベンダーたち―
第7章 新旧混在レースのストレージサービス
―クラウドストレージ・サービス―
―企業向けバックアップサービス―
第8章 花盛りのオフィス向けプロバイダー
―便利になったオフィスプロダクト―
―タスク&プロジェクト・マネージメント―
―マイクロソフトを追撃するオフィススィート―
第9章 大手ベンダーのクラウド戦略を読む
―時代が動く―
―クラウドの近未来を探るHP―
―アマゾンでトライアルを開始したオラクル―
―最初に動いたマイクロソフト「アジュール(Azure)」―
―IBMの「ダイナミック・インフラストラクチャー(Dynamic Infrastructure)」
―ベールを脱いだサンのオープンクラウド・プラットフォーム―
付録 略号と関連URL
こんにちは ゲスト様
- 検索機能で欲しかった書籍を
- 書籍・雑誌検索
- アカデミック版などお得に
- ソフトウェア
- 記念品やお土産に最適
- 岡山大学オリジナルグッズ
- お得で旬な商品をご紹介
- メールニュース掲載商品
- 大学生協の医療書専門店
- IKEI メディカルブックストア