関係法規 第7版
概要
●あはき法関連の法規を改定し,学習ポイントを設けて必要な関連法規を理解できる改訂版!
あん摩・マッサージ・指圧,はり,きゅうについて,法制の沿革,試験,免許,業務,医業類似行為等に項目を整理のうえ,2色刷りでポイントを明示して詳しく解説.新しく学習のポイントを設けた.また巻末の付録では,歴史的な記述を収載.関係法規集も充実させている.
目次
編者序
第7版の序
序論 法とは何か
1.法の意義
2.法の体系
1)成文法と不文法
2)成文法の種類
3)公法と私法
第1章 あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律
1.法制定の目的
2.免許と試験
1)免許
(1)総説
(2)免許の資格要件
(3)免許に関する事務など
(4)免許に関する特例
(5)施術者の身分の消滅と復活
2)試験
3.業務
1)業務の独占と業務の範囲
2)施術に関する注意
(1)法第4条の関係
(2)法第5条の関係
(3)法第6条,第8条の規定
3)施術所などに関する規則
(1)施術所の意義
(2)施術所の届出
(3)施術所の備えるべき要件
(4)施術所に対する都道府県知事の監督など
(5)業務開始の届出など
4)施術所の名称の制限及び広告の制限
(1)施術所の名称の制限
(2)広告の制限
5)業務の停止
6)無免許営業の取締り
7)いわゆる医業類似行為業について
(1)沿革
(2)届出医業類似行為業に関する規則
(3)医業類似行為とは何か
4.学校,養成施設
1)学校又は養成施設の認定
2)入学・入所資格
3)修業年限
4)教科内容
5.指定試験(登録)機関
1)指定試験機関
2)指定登録機関
6.審議会及び試験委員
7.罰則
1)施術者等に関する罰則
2)施術所に関する罰則
3)指定試験(登録)機関に関する罰則
4)その他の罰則
5)両罰規定
第2章 関係法規
1.医事法規と医療制度
1)医事法規
2)わが国の医療制度
(1)医療関係者の業務
(2)医療施設
2.医療法
1)病院,診療所,地域医療支援病院,特定機能病院,助産所
2)病院,診療所,助産所の開設
3)病院,診療所,助産所の管理
4)病院,診療所,助産所の構造設備
5)病院,診療所,助産所の広告
6)病院,診療所,助産所の監督
3.医師法(歯科医師法)
1)免許
2)試験
3)名称および業務の独占
4)業務
4.その他の医療従事者に関する法律
1)保健師助産師看護師法
(1)定義
(2)免許および試験
(3)業務の独占・名称の独占など
2)理学療法士及び作業療法士法
(1)定義
(2)免許および試験
(3)業務など
3)柔道整復師法
(1)定義
(2)免許および試験
(3)業務など
4)診療放射線技師法
(1)定義
(2)免許および試験
(3)業務など
5)歯科衛生士法
6)歯科技工士法
7)臨床検査技師等に関する法律
(1)定義
(2)免許および試験
(3)業務など
(4)衛生検査所
8)視能訓練士法
(1)定義
(2)免許および試験
(3)業務など
9)救急救命士法
(1)定義
(2)免許および試験
(3)業務など
5.薬事法規
1)薬事法
(1)目的
(2)定義
(3)広告
(4)監督
2)薬剤師法
3)麻薬及び向精神薬取締法
6.衛生関係法規
6-1 保健一般に関する法律
1)地域保健法
(1)目的
(2)基本理念
(3)保健所
(4)保健所の必須事業
(5)その他の事業
2)母体保護法
(1)定義
(2)不妊手術
(3)医師の認定による人工妊娠中絶
(4)受胎調節の実施指導
3)精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
(1)定義
(2)都道府県の精神科病院設置と指定病院
(3)精神保健指定医
(4)入院
4)健康増進法
(1)目的
(2)基本方針
(3)国民健康・栄養調査・受動喫煙防止等
6-2 予防衛生に関する法律
1)感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
(1)前文
(2)定義
2)予防接種法
(1)目的
(2)予防接種を行う疾病
(3)定期の予防接種の実施
3)検疫法
6-3 環境衛生関係の法律
1)食品衛生法
2)廃棄物の処理及び清掃に関する法律
(1)定義
3)理容師法
4)美容師法
5)栄養士法
6)旅館業法
7)公衆浴場法
7.社会福祉関係法規
1)社会福祉法
(1)目的
(2)社会福祉サービスの概要
(3)定義等
2)生活保護法
3)児童福祉法
4)身体障害者福祉法
5)知的障害者福祉法
(1)目的
(2)実施者
(3)障害者支援施設等への入所等の措置
6)障害者自立支援法
(1)目的と概要
(2)おもな定義等
(3)介護給付費,特例介護給付費等の支給
7)老人福祉法
(1)目的等
(2)老人福祉施設
8.社会保険関係法規
8-1 社会保険各法規
1)健康保険法
(1)目的
(2)被保険者
(3)保険の指定と給付
2)国民健康保険
(1)定義
3)高齢者の医療の確保に関する法律
(1)目的
(2)定義
(3)特定健康診査
(4)後期高齢者医療制度の概要
4)介護保険法
(1)目的
(2)定義
(3)要介護認定
(4)認定区分
(5)認定区分ごとのサービス
(6)自己負担
5)生活保護法
6)各共済組合法
7)労働者災害補償保険法
8-2 医療保障制度
8-3 わが国の医療保険制度
(1)保険の定義
(2)医療保険制度の概要
(3)医療給付
8-4 保険医療機関
8-5 保険医
8-6 保険給付
9.その他の関係法規
1)教育職員免許法
(1)教員免許状の種類と授与資格
(2)教育職員検定
2)個人情報の保護に関する法律
(1)目的
(2)定義
(3)個人情報取扱事業者の業務
〔付録1〕あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律―法制度の沿革
1)医制第53条(初期の取締り)
2)あん摩,はり,きゅう及び柔道整復などに関する中央法令の誕生
(1)按摩術営業取締規則,鍼術灸術営業取締規則
(2)取締規則の内容
(3)按摩術営業取締規則の一部改正
(4)国民医療法の制定
3)いわゆる医業類似行為業者に対する取締り
(1)警察犯処罰令
(2)療術行為取締規則
4)終戦後における諸措置
(1)取締規則の特例
(2)柔道整復術営業取締規則
(3)医業類似行為をなすことを業とする者の取締りに関する件
5)あん摩,はり,きゆう,柔道整復等営業法の制定
(1)制定まで
(2)法制定の目指すもの
(3)法の概要
(4)特例法の施行
6)あん摩師,はり師,きゆう師及び柔道整復師法(あん摩,はり,きゆう,柔道整復等営業法の改正)
7)あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師,柔道整復師等に関する法律(あん摩師,はり師,きゆう師及び柔道整復師法の改正)
(1)届出医業類似行為業者の処遇の確立
(2)あん摩師の名称の変更
(3)盲人のあん摩マッサージ指圧師の職域優先
(4)政令および省令の一部改正の要点
8)柔道整復師法(昭和45年法律第19号),あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律(あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師,柔道整復師等に関する法律の改正)
政令,省令の制定及び改正
9)沖縄県の復帰に伴う諸措置
10)行政事務の簡素合理化に伴う関係法律の整理及び適用対象の消滅等による法律の廃止に関する法律(昭和57年法律第69号)
11)あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律の一部を改正する法律(昭和63年法律第71号)
12)地域保健対策強化のための関係法律の整備に関する法律(平成6年法律第84号)
13)地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律(平成11年法律第87号)
14)中央省庁等改革のための国の行政組織関係法律の整備等に関する法律(平成11年法律第102号),中央省庁等改革関係法施行法(平成11年法律第160号)
15)障害者等に係る欠格事由の適正化等を図るための医師法等の一部を改正する法律(平成13年法律第87号)
〔付録2〕法令等
・あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律
・あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律の一部を改正する法律附則第3条及び第4条の厚生大臣の告示する日を告示
・あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律施行令
・あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律施行規則
・あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律に基づく指定試験機関及び指定登録機関に関する省令
・あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律の規定に基づき,指定試験機関及び指定登録機関を指定した件
・あん摩マツサージ指圧師,はり師及びきゆう師に係る学校養成施設認定規則
・あん摩マツサージ指圧師,はり師及びきゆう師養成施設指導要領について
・厚生省告示第69号
・疑義解釈
・判例
こんにちは ゲスト様
- 検索機能で欲しかった書籍を
- 書籍・雑誌検索
- アカデミック版などお得に
- ソフトウェア
- 記念品やお土産に最適
- 岡山大学オリジナルグッズ
- お得で旬な商品をご紹介
- メールニュース掲載商品
- 大学生協の医療書専門店
- IKEI メディカルブックストア