概要
本症治療の第一線,東京逓信病院の療養指導のノウハウを中心に,同病院のスタッフがもつ豊富な経験とスキルをQ&A形式でわかりやすく解説した実践的な入門書.
目次
第1章 総 論
A.メタボリックシンドロームとは 2
Q1.メタボリックシンドロームの概念は? 〈宮崎 滋〉 2
Q2.診断基準は? 〈川村光信〉 5
Q3.日本においてメタボリックシンドロームの危険性についての検証はなされているか? 〈川村光信〉 6
Q4.ウエスト周囲径の意義は? 〈陳 里菜〉 8
Q5.メタボリックシンドロームと肥満症の関係は? 〈宮崎 滋〉 11
Q6.死の四重奏との関係は? 〈宮崎 滋〉 13
Q7.特定健診・保健指導との関連は? 〈宮崎 滋〉 15
B.チーム医療 17
Q1.教室を運営するには,どのようなスタッフが必要か? 〈川村光信〉 17
Q2.医師はどのような役割を担うか? 〈阿部麻希子〉 17
Q3.管理栄養士はどのような役割を担うか? 〈木暮香織〉 19
Q4.看護師はどのような役割を担うか? 〈柴谷 栄〉 21
Q5.薬剤師はどんな役割を担うか? 〈西村恵里子〉 23
Q6.その他の職種の役割は? 歯科医師,歯科衛生士,臨床検査技師の役割は? 〈川村光信〉 24
Q7.事務職員の役割は? 〈角田昭子〉 24
Q8.運営にあたってのスタッフの心構えは? 〈宮崎 滋〉 26
第2章 メタボリックシンドローム教室
A.治療目的 30
Q1.最大の治療目的は? 〈宮崎 滋〉 30
Q2.治療目標として,どのくらい体重を落としたらよいか? また,なぜ体重を落とさなければならないのか? 〈川村光信〉 31
Q3.内臓脂肪の治療目標はどのように設定するのか? 体重を落とすことで内臓脂肪をどのくらい減らすことができるか? 〈川村光信〉 32
Q4.高血圧の治療目標はどのように設定するか? 〈陳 里菜〉 34
Q5.脂質異常症の治療目標はどのように設定するのか? 〈川村光信〉 36
Q6.糖尿病(耐糖能異常)の治療目標はどのように設定するのか? 〈阿部麻希子〉 38
B.入院教室 40
Q1.プログラムは? 対象はどのような人か? 〈陳 里菜〉 40
Q2.採血検査で評価するべき項目は? 〈濱田勝彦〉 41
Q3.画像検査で施行すべき項目とチェックポイントは? 〈阿部麻希子〉 43
Q4.動脈硬化はどのように評価すればよいか? 〈濱田勝彦〉 44
Q5.睡眠時無呼吸症候群はどのような検査治療で評価するのか? 〈濱田勝彦〉 45
Q6.空腹時の血糖値が低くても糖負荷試験は必要か? 〈濱田勝彦〉 47
Q7.教育入院のオリエンテーションは,どのように行えばよいか? 〈桑崎恵子〉 48
Q8.メタボリックシンドロームをどのように教えればよいか? 〈宮崎 滋〉 49
Q9.外来指導だけではなく,教育入院をすることの食事面でのメリットは? 〈高橋由美〉 51
Q10.教育入院による効果は? 〈高橋由美〉 52
Q11.教育入院の栄養指導では,どのような指導を行っているか? 〈田中裕梨〉 54
Q12.指示エネルギーをどのくらいに設定すればよいか? 〈田中裕梨〉 56
Q13.教育入院後のフォローは行っているか? 〈船木知子〉 57
Q14.血糖値が高い人への栄養指導のポイントは? 〈藤倉聡子〉 58
Q15.中性脂肪(トリグリセリド)値が高い人への栄養指導のポイントは? 〈藤倉聡子,内田せい子〉 59
Q16.LDL-Cが高い人への栄養指導のポイントは? 〈高橋由美〉 62
Q17.高血圧症の食事療法のポイントは? 〈藤倉聡子,内田せい子〉 63
Q18.メタボリックシンドロームにおける運動療法の目的は何か? 〈陳 里菜〉 65
Q19.どのような運動療法が適切か? 運動療法の具体的な方法(運動メニュー)は? 〈陳 里菜〉 66
Q20.生活習慣改善のポイントは何か? 〈川村光信〉 68
Q21.患者が気づいていないことはどのようなことか? 〈吉澤由美子〉 71
Q22.その気にさせるにはどうすればよいか? 〈吉澤由美子〉 71
Q23.運動療法や食事療法を継続するコツは? 長期的な効果を得るために,外来では患者にどのように指導していけばよいか? 〈陳 里菜〉 72
Q24.糖尿病や高血圧,脂質異常症は,薬を使用せずに改善できるものなのか? 〈川村光信〉 75
Q25.たった2泊3日の教育入院でも効果は退院後も継続するのか? 〈阿部麻希子〉 76
C.外来ダイエット教室 78
Q1.プログラムはどのようなものか? 〈高橋由美〉 78
Q2.対象となるのは,どのような人か? 外来受診後,どのような流れでダイエット教室に参加するのか? 〈川村光信〉 80
Q3.医師による指導のポイントは? 〈阿部麻希子〉 81
Q4.管理栄養士による指導で初回診察後どのような流れでダイエット教室に参加するのか? 〈高橋由美〉 82
Q5.メタボリックシンドローム教室と外来ダイエット教室の違いは? 〈木暮香織〉 83
第3章 よくある質問
A.検査について 86
Q1.私は血圧が高いが,家族(血縁者)に高血圧はない.何か他に原因があるのか? 〈濱田勝彦〉 86
Q2.検診では中性脂肪が高値といわれたが,入院中は正常値だった.こういうこともあるのか? 〈陳 里菜〉 87
Q3.自分が内臓脂肪型肥満か皮下脂肪型肥満かを知りたいが,腹部CT検査で何がわかるか? 〈阿部麻希子〉 87
Q4.動脈硬化の進行が心配.何かよい検査はないか? 〈濱田勝彦〉 90
Q5.私はいびきがひどいといわれるが何か検査をするべきか? 〈濱田勝彦〉 90
B.生活習慣・食事・運動に関して 92
Q1.食事回数は2回の方がよいのでは? 〈藤倉聡子〉 92
Q2.摂取量を減らしたり食欲を抑えたりするにはどうしたらよいか? 〈田中裕梨〉 93
Q3.食べ過ぎた場合の調整法は? 〈船木知子〉 94
Q4.外食での注意点は? 〈木暮香織〉 96
Q5.食べ過ぎたときは運動で消費すればよいか? 〈陳 里菜〉 97
Q6.運動したくてもできないときは? 〈吉澤由美子,宮崎 滋〉 99
Q7.残業や夜勤,泊まり勤務で規則正しい食生活がむずかしいが? 〈木暮香織〉 100
Q8.間食はやめなければいけないか? ケーキより大福の方が罪は少ないように思うが? 〈吉澤由美子,宮崎 滋〉 101
Q9.甘いお菓子を食べてしまったときはご飯を少なくしているがそれでよいだろうか? 〈藤倉聡子〉 102
Q10.日ごろ低エネルギー食をしっかり守っていたとしたら,週または月何回くらいお腹一杯食べても大丈夫なのか? 食べること,飲むことが大好きなので,楽しみがないと続けられないと思うが? 〈吉澤由美子,宮崎 滋〉 104
Q11.食事制限を守っていても,ほとんど体重が減らない.先生には皮下脂肪型の肥満といわれたが,皮下脂肪を落とすためには食事だけでは無理か? 〈木暮香織〉 105
Q12.食事制限はいつまで続けるのか? 〈高橋由美〉 106
Q13.早食いで,しかもお腹一杯食べないと満足できない.どうすればよいか? 〈船木知子〉 106
Q14.メタボリックシンドロームの療養によい食べ物はあるか? 〈木暮香織〉 107
Q15.野菜嫌いの人はどうすればよいか? 〈船木知子〉 109
Q16.お酒を飲むときはどんなことに注意すべきか? 〈藤倉聡子〉 110
第4章 特定健診・保健指導
1.特定健診・保健指導とは 〈中川 徹〉 114
2.病院との連携 〈宮崎 滋〉 117
3.特定健診の進め方 〈及川孝光〉 118
4.保健指導の具体的な方法は? 〈中川 徹〉 126
5.受診勧奨者の取り扱い 〈中川 徹〉 128
索 引 129
こんにちは ゲスト様
- 検索機能で欲しかった書籍を
- 書籍・雑誌検索
- アカデミック版などお得に
- ソフトウェア
- 記念品やお土産に最適
- 岡山大学オリジナルグッズ
- お得で旬な商品をご紹介
- メールニュース掲載商品
- 大学生協の医療書専門店
- IKEI メディカルブックストア