書籍・雑誌

皆様の研究・教育活動を支えます ー お取り扱いサービス

書籍・雑誌

一からわかる抜歯の臨床テクニック

一からわかる抜歯の臨床テクニック
著者/訳者名

角保徳 著

出版社 医歯薬出版
発行年月日 2008年11月01日
ISBNコード 9784263442760
定価 ¥13,200(税込)

カートへ

概要

●豊富な臨床写真と動画で実際の抜歯の診断と処置が確実に行えます.
●全身状態の評価,術前説明,手術手技,麻酔,投薬,偶発症対策など,抜歯を行う際の幅広い知識と技術が理解できます.
●歯周外科やインプラントの基本となる適切な抜歯手技が理解できます.
●抜歯の臨床現場がわかる鮮明で広い視野の臨床動画DVD(11症例・110分)付き.
●とくに伝えたい知識や注意事項などは,「メモ」「ここに注意」「ここが大切」「見落としやすい」の見出しをつけて簡潔に記載しました.

目次

抜歯総論
1 抜歯に際しての基本方針
 1.安全な抜歯
 2.補綴を考慮した抜歯
   メモ 摘出手術と形成手術
 3.抜歯は歯周外科手術の一環である
 4.抜歯窩治癒のよい抜歯
   メモ プロ意識をもつ必要性
2 抜歯に必要な診査と診断
 1.診査・診断
   メモ 臨床力の正確なアセスメントの必要性
 2.抜歯の診断基準
   ここが大切 原因歯の確定
   メモ definitive treatmentと palliative treatment(確定的な治療と姑息的な治療)
   メモ 難抜歯
   メモ 困難な抜歯
3 抜歯に必要な全身の知識
   ここが大切 初診時全身診査の注意点
   メモ ADLとは?
 1.抜歯時に必要な問診
   ここに注意 高齢者の問診票
   主訴 既往歴 家族歴 現病歴
   ここが大切 抜歯の既往の有無を聞く
 2.抜歯に影響を与える全身疾患
   ここが大切 有病者の抜歯中の一般的な注意点
   ここに注意 備えあれば憂いなし
  1 高血圧症
  2 虚血性心疾患
  3 他の循環器疾患
   ここに注意 循環器系疾患患者への局所麻酔
   ここに注意 感染性心内膜炎
  4 脳卒中
  5 糖尿病
   メモ グリコヘモグロビン A1c(HbA1c)
  6 腎臓病
   ここに注意 腎機能の状態と抜歯時の抗菌薬投与
  7 肝臓病
  8 呼吸器疾患
  9 血液疾患
  10 認知症
  11 甲状腺疾患
   ここが大切 甲状腺クリーゼ
   ここに注意 ビスフォスフォネート系薬剤と顎骨壊死
 3.抜歯前に確認する全身状態
  1 アレルギーの有無
   ここが大切  アレルギー,全身疾患などのカルテ記載
  2 出血傾向の有無
   ここが大切 出血をきたす薬剤
   ここに注意 アスピリン使用中の抜歯
  3 感染症の有無
   ウイルス MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌) その他
  4 易感染性の有無
   ここに注意 抜歯後の菌血症
   見落としやすい ステロイド投与の問題
  5 妊娠の有無
   ここが大切 年齢60歳以上は難抜歯
   ここに注意 リスクマネジメント
   メモ 月経時の抜歯
 4.他科対診・照会
   メモ 紹介状と照会状
4 抜歯に必要な口腔解剖の知識
5 抜歯に必要なX線撮影
 1.パノラマX線撮影法
 2.デンタルX線撮影法
 3.咬合法
 4.CT(computed tomography)
6 術前説明
 1.抜歯時期の決定
   ここが大切抜歯開始時間
   メモ 抜歯に要する予定時間
 2.術前説明
   ここに注意 抜歯時の患者の服装
   メモ 若い時代のトレーニングの大切さ
7 抜歯に必要な器具
  1 挺子
   ここが大切 なぜ直の挺子を主に用いるか
  2 鉗子
  3 歯ブラシ
  4 メス
  5 筋鉤
  6 骨膜剥離子
  7 鋭匙
  8 剪刀
  9 持針器
  10 ピンセット
  11 縫合糸
   ここが大切 針糸の選択
  12 モスキート鉗子
  13 洗浄用シリンジ,洗浄針と生理食塩水
  14 開口器
   ここが大切 下顎歯抜歯と開口器
  15 タービン
  16 バー
   メモ ゼクリアバーの使用
  17 ワセリン基材軟膏
   ここに注意 骨ノミやマレット
8 抜歯時の全身管理
   メモ パルスオキシメータ
   メモ RPP
 1.静脈路確保方法
   静脈内留置針による静脈確保法の手順
9 滅菌,消毒
 1.器具の滅菌
 2.術野の消毒
 3.感染予防対策
   ここに注意 観血的処置を行うにあたって手洗いは必要
   メモ 標準予防策
    針刺し事故
10 抜歯に必要な麻酔の知識
   ここが大切 偶発症の発症は,局所麻酔時に多い
 1.浸潤麻酔に必要な局所解剖
 2.局所麻酔に使用する器具
 3.表面麻酔
 4.浸潤麻酔
  1 骨膜上注射法
   ここが大切 下顎臼歯部の浸潤麻酔
   ここに注意 局所麻酔時にかける圧
  2 歯根膜内注射法
   メモ 歯間乳頭部の浸潤麻酔
  3 骨膜下注射法
   ここが大切 局所麻酔の追加
   ここに注意 下顎舌側の浸潤麻酔
   メモ 歯髄内注射法
   メモ 局所麻酔にアドレナリンを使用する意義
 5.下顎孔伝達麻酔
  1 下顎孔伝達麻酔の手技
   ここが大切 下顎孔伝達麻酔のポイント
   ここが大切 下顎孔伝達麻酔時の説明事項
   メモ 下顎孔伝達麻酔後の手法の適否の評価法
   メモ 局所麻酔前の迷走神経反射
11 抜歯の基本手技
   ここが大切 抜歯部位の確認
 1.抜歯時の体位
   メモ 立位か座位か
 2.抜歯器具の選択
   ここが大切 抜歯手技の上達法
 3.挺子による抜歯
   ここが大切 挺子使用のコツ
   ここが大切 抜歯に必要な力
   ここに注意 挺子抜歯時の指の固定
   ここに注意 脱臼した歯の摘出方法
   メモ 歯周靱帯の切断
 4.鉗子による抜歯
   ここが大切 鉗子抜歯
   ここが大切 鉗子使用のコツ―脱臼前の鉗子の応力の方向
   メモ 鉗子を主に用いる場合
 5.切開,剥離法
  1 メスの使用方法
   ここに注意 口唇の保護
  2 骨膜剥離,粘膜骨膜弁の形成
   ここが大切 骨膜の保護
 6.骨削合
   メモ 骨削合時の使用器具
 7.歯冠・歯根分割
   ここが大切 歯根分割はためらわない
12 抜歯後の対応
 1.抜歯後の処置
  1 抜去歯の観察
  2 ルートプレーニング
  3 骨鋭縁の除去
  4 掻爬
   ここが大切 余分な歯肉の整理
   ここが注意 鋭匙による抜歯窩掻爬の問題
  5 洗浄
   ここが大切 骨膜下の洗浄
   ここに注意 洗浄針の固定
   メモ 血餅形成の重要さ
  6 プレッシング
   ここが大切 抜歯にかかる時間
 2.抜歯に必要な縫合法
   ここが大切 抜歯窩縫合の注意点
   ここが大切 私の器械縫合法:結紮方法
   ここが大切  器械縫合に慣れよう
   メモ ドレーンの使用
    抜糸
 3.止血法
   ここが大切 ガーゼ圧迫時の注意点
   ここが大切 止血はワンパターン
   ここが大切 抜歯窩に部位が特定できない出血
   ここが大切 初めて抜歯を受けた患者の止血
   ここに注意 ガーゼ圧迫や縫合などの基本処置で止血しない場合
    抜歯後の注意事項
 4.投薬
  1 薬の選択
   消炎鎮痛薬(抗炎症薬)の選択 抗菌薬の選択
  2 含嗽剤
   ここが大切 妊娠後期の非ステロイド性抗炎症薬の使用
   ここに注意 抜歯後感染がこじれた場合
   ここに注意 鎮痛薬の使用とアスピリン喘息
   メモ 妊娠中の薬剤投与
   メモ 妊娠中の抜歯
 5.術後の来院
13 抜歯の偶発症
 1.術中の局所偶発症
   ここに注意 術前に偶発症が予想された場合
  1 術中の出血
   局所的原因による出血に対する処置 全身的原因による出血に対する処置
   見落としやすい 抗凝固薬投与による出血
  2 歯根破折
   メモ 破折根の摘出方法
  3 誤抜歯
  4 隣在歯の脱臼
   ここに注意 抜歯中の補綴物の脱落
  5 周囲軟組織の損傷
  6 歯槽骨骨折
  7 口腔内,咽頭の異物
  8 誤飲・誤嚥
   ここが大切 ガーゼネット
  9 気腫
  10 歯牙迷入
  11 抜歯創の上顎洞穿孔
  12 顎関節脱臼
  13 注射針の破折
   ここに注意 伝達麻酔時の偶発症
  14 破折器具などの迷入
 2.術中の全身偶発症
   ここが大切 全身偶発症の発症時の患者の顔色や表情
  1 迷走神経反射,デンタルショック
   ここが大切 不安感をもつ患者やパニックに陥りやすい患者の抜歯
  2 過換気症候群
  3 術中高血圧
   ここが大切 ニフェジピン(アダラートR)の舌下投与法は,禁忌である
  4 胸部痛
 3.術後の局所偶発症
   ここが大切 患者との人間関係の大切さ
  1 抜歯後出血
   抜歯後出血の対応策
   メモ ボスミン(R)がないとき
   メモ 止血ガーゼがなくなったとき
  2 皮下出血斑
  3 術後感染
   感染予防法
   ここが大切 骨膜下洗浄の重要性
  4 ドライソケット
  5 抜歯後疼痛
  6 術後腫脹
  7 開口障害
  8 嚥下障害
  9 咬傷
  10 知覚麻痺
   メモ 顔面神経麻痺の出現
 4.術後の全身偶発症
  1 術後の発熱,倦怠感
  2 薬疹
  3 投薬による消化性潰瘍
 5.医療事故時の対応について
   告知 病院紹介および付き添い 紹介病院の決定
   ここが大切 病診連携の重要性
 患者とのトラブルが生じたら
   メモ リスク管理と診療報酬
抜歯症例
1 下顎前歯普通抜歯
 ここが大切 抜歯後の隣在歯の固定
 ここに注意 糖尿病患者の抜歯
 メモ 下顎歯抜歯の注意点
  グリコヘモグロビン A1c(HbA1c)
  表面麻酔
  最低限必要な鉗子の種類
  嚢胞摘出時の鋭匙の使い方
2 上顎大臼歯抜歯
 ここが大切 分割の判断
 メモ 上顎洞口腔瘻孔
3 下顎大臼歯抜歯(歯根分割抜歯)
 ここが大切 下顎大臼歯抜歯の注意点
  歯冠・歯根分割の適否の診断が重要
 ここに注意 悪性リンパ腫
  失活歯の抜歯
  下顎舌側歯槽骨
 メモ 悪性リンパ腫の寛解
4 上顎智歯抜歯
 ここが大切 パノラマ X線写真で必ずしもすべてがわかるわけではない
  咽頭部に抜去歯を迷入させない
  上顎智歯の分割
 ここに注意 術前の根の形態の確認
  頬側からアプローチできない症例
  上顎結節の骨折
 メモ 偶発症としての上顎結節部骨折
5 下顎智歯普通抜歯
 ここが大切 生食ガーゼでの清拭
  挺子の選択
  挺子挿入の角度
  挺子の操作
  ルートプレーニング
  抜歯窩の洗浄
  抜歯窩内の血餅保持の必要性
  ガーゼの咬ませ方
 ここに注意 ヨウ素製剤禁忌の疾患
  口紅
  局所麻酔時の疼痛管理
  下顎舌側の局所麻酔
  開口器の装着
  下顎第二大臼歯の保護
  歯根分割の選択
  止血
6 下顎水平埋伏智歯抜歯
 ここが大切 パノラマ X線写真読影
  埋伏智歯抜歯の局所麻酔
  第二大臼歯頬側辺縁歯肉遠心部に切開線を選択する理由
  骨膜剥離の起始点
  術中の出血管理
  骨の保存
  歯冠・歯根分割に用いるバー
  抜歯に必要な力
  歯根抜去の順番
  根先端の破折
  洗浄の部位
  齲蝕歯の抜歯後の洗浄
 ここに注意 智歯抜歯の説明
  出血に対する処置
  遠心切開
  針刺し事故の予防
 メモ 埋伏歯抜歯中に麻酔が切れたら
  歯根分割の方向
  容易に脱臼しない場合の手法
  縦切開部の縫合
7 下顎前歯多数歯抜歯
 ここが大切 小児用バファリンRの減量や中止の判断
 ここに注意 局所麻酔時の全身状態の変化
8 抗凝固薬使用中の患者の抜歯
 ここが大切 ワーファリンRの減量や中止の判断
 ここに注意 心臓への歯性感染の危険性
  抜歯後の投薬
  後出血が生じたら
 メモ PT-INR値
  抗凝固薬の出血傾向の強さ
9 上顎正中(前歯部)埋伏歯―上顎埋伏犬歯への矯正用ボタン装着例
 ここが大切 口蓋部の粘膜骨膜弁の剥離
  十分な骨削合
 ここに注意 ワイヤーのループ
10 歯根分割による残根抜歯
 ここに注意 高齢者の抜歯
  脱臼した歯の摘出方法
  縫合針の刺入点の位置
 メモ グリコヘモグロビンA1c(HbA1c)
  糖尿病患者の抜歯の注意点

 索引
 参考文献
 DVD収載症例解説

検索結果一覧に戻る

  • G_navi_06
  • お取り扱いサービス
  • G_navi_08
  • G_navi_09
  • G_navi_10
  • G_navi_11