基礎からわかる電気化学
概要
◆新しい化学の入門書『物質工学入門シリーズ』第1弾◆
本シリーズは,大学と高専の先生が共同執筆した『物質工学』の入門書シリーズです.読者が無理なく学べるよう,2色で見やすい図表をふんだんに使い,わかりやすい説明を心がけました.また,最近の研究成果や教育内容の変化を取り入れ,いま求められている物質工学の入門書を目指します!
◆『基礎からわかる電気化学』紹介◆
シリーズ第1弾となる本書では,『電気化学』を取り上げます.電気化学とは,一言で言うと『電子の移動をともなう化学的事象を扱う学問』です.電池をはじめ,材料合成,めっき,エレクトロニクスなど,私たちの日常生活から先端産業まで,さまざまな形で活かされている電気化学.その全体像がつかめるよう,基礎事項を中心に丁寧に解説しました.また,多くの例題や演習問題を設けており,講義用・自学自習用の教科書としても最適です.
さらに,本書は,入門的な電気化学測定法について丁寧に解説した【実験・測定編】を掲載しています.実践的な内容となっており,実際に実験を行う場面で役立ちます.本書を活用し,実験を成功させましょう!
本書では,環境問題対策への電気化学の応用など,最新の知見も取り入れています.電気化学の基礎を学びながら,電気化学が私たちの未来を支える技術・学問として無限の可能性を秘めていることを実感してください.
目次
序章 電気化学の概要/序.1 電気化学の歴史/序.2 先端技術を支える電気化学 ほか/第1章 電解質溶液の性質/1.1 イオンの解離/1.2 電解質溶液の電気伝導率 ほか/第2章 電池の起電力と電極電位/2.1 電気分解と電池/2.2 電極電位と起電力 ほか/第3章 電極と電解液界面の構造/3.1 電気二重層の基本概念/3.2 電気二重層の構造とモデル ほか/第4章 電極反応の速度/4.1 ファラデーの法則/4.2 電極反応の速度 ほか/第5章 光電気化学/5.1 半導体のバンド構造/5.2 半導体のフェルミ準位 ほか/第6章 電解合成の基礎/6.1 分解電圧とエネルギー効率/6.2 電解合成の特徴 ほか/第7章 電解合成の応用/7.1 無機電解合成/7.2 有機電解合成 ほか/第8章 一次電池/8.1 一次電池とは/8.2 一次電池の種類/第9章 二次電池/9.1 二次電池とは/9.2 二次電池の種類 ほか/第10章 燃料電池/10.1 燃料電池とは/10.2 燃料電池の歴史 ほか/第11章 電気化学キャパシター/11.1 電気化学キャパシターとは/11.2 電気二重層キャパシター ほか/第12章 光触媒/12.1 光触媒の原理/12.2 光触媒の応用/第13章 湿式太陽電池/13.1 湿式太陽電池/13.2 色素増感太陽電池/第14章 センサー/14.1 pHセンサー/14.2 イオンセンサー ほか/第15章 金属の腐食と防食/15.1 金属の腐食/15.2 電位-pH図 ほか/第16章 表面処理/16.1 電気めっきと無電解めっき/16.2 プラズマを利用した表面処理技術と材料加工技術/実験・測定編/A pH測定による酸-塩基中和滴定/B 電気伝導度測定と電気伝導度滴定/C 酸化還元電位差滴定/D 分解電圧の測定/E 電気分解とファラデーの法則/F 化学電池の起電力と電流変化の測定/G 電極反応速度論の実験/H 定電流電解と定電位電解/I サイクリックボルタンメトリー/J クロノアンペロメトリーとクロノポテンショメトリー/K コンダクトメトリー/L 交流インピーダンス測定/演習問題解答/参考文献
こんにちは ゲスト様
- 検索機能で欲しかった書籍を
- 書籍・雑誌検索
- アカデミック版などお得に
- ソフトウェア
- 記念品やお土産に最適
- 岡山大学オリジナルグッズ
- お得で旬な商品をご紹介
- メールニュース掲載商品
- 大学生協の医療書専門店
- IKEI メディカルブックストア