概要
何が技術への適応化の成否を分けるのか――産業革命を経てアジアに「里帰り」した近代製糸技術が、日本・中国・インドで定着してゆく過程を、文献史料や統計データ、現地調査などに基づき総合的に比較分析。市場や企業家精神など技術への適応化を規定する要因を明晰に抽出した労作。
目次
第Ⅰ部 分析枠組みと分析対象
序 章 技術導入に対する分析視点
第1章 近代製糸技術の成立とその「里帰り」
第2章 世界の蚕糸業:その多様性
第Ⅱ部 日本における製糸技術の近代化
第3章 西欧技術の日本化とその後の独自な発展
第4章 適正技術を支えた労働力と労務管理
第5章 典型的な農村工業たる組合製糸の意義
第6章 適正技術の競争力の源泉:監督者層の近代化
第Ⅲ部 中国蚕糸技術の展開
第7章 西欧製糸技術の導入と在来技術との共存
第8章 野蚕製糸技術の共存と展開
第9章 蚕糸業の基盤整備と改良技術の普及
第10章 現代中国製糸業の発展と技術水準の吟味
第11章 工業調査にみる製糸技術の水準と労務管理
第Ⅳ部 インドにおける蚕糸技術導入の困難性
第12章 西欧技術の導入と在来技術への同化
第13章 インドの蚕糸技術水準の現状
第Ⅴ部 技術導入と社会的適応力
終 章 技術導入の適応化とその規定要因
こんにちは ゲスト様
- 検索機能で欲しかった書籍を
- 書籍・雑誌検索
- アカデミック版などお得に
- ソフトウェア
- 記念品やお土産に最適
- 岡山大学オリジナルグッズ
- お得で旬な商品をご紹介
- メールニュース掲載商品
- 大学生協の医療書専門店
- IKEI メディカルブックストア