概要
新しい科学技術が社会に芽吹くとき,何が起きているのか.日々マスメディアや書籍に躍る言葉は,どのように科学技術のイメージを具体化してゆくのか.テキストから現われるイメージを分析する手法と流儀を論じたハンドブック.
目次
はじめに
第一部 萌芽する科学技術の捉え方
第1章 「語り」の研究とは
はじめに
1.1 語りとは?
1.2 語りが現われる場面
1.3 言説分析・内容分析・データマイニングの特徴
第2章 言説分析からの接近 「読み解く」
2.1 言説分析の意義
2.2 研究プロセス
2.3 研究の準備
2.4 言説分析の問い
2.5 研究の実施
2.6 まとめ
第3章 内容分析からの接近 「可視化する」
3.1 内容分析の眼差し
3.2 内容分析のマッピング
3.3 内容分析の進め方: バイオテクノロジーに関するメディア報道を事例として
3.4 「見えないもの」の探索へ向けて:課題と展望
第4章 データマイニングからの接近 「抽出する」
はじめに
4.1 科学計量学の方法
4.2 解析の手順: データベースの使い方から解析の仕方まで
4.3 生命科学研究における解析例: Emerging Topicを抽出する
読書案内
第II部 萌芽する科学技術とは
第5章 萌芽する科学技術の姿/群像
第6章 生命科学者の語り
1. 「作る,伝える」 語り:鎌田博
2. 「ビジョンを描く」 語り:上田泰己
おわりに
謝辞
索引
こんにちは ゲスト様
- 検索機能で欲しかった書籍を
- 書籍・雑誌検索
- アカデミック版などお得に
- ソフトウェア
- 記念品やお土産に最適
- 岡山大学オリジナルグッズ
- お得で旬な商品をご紹介
- メールニュース掲載商品
- 大学生協の医療書専門店
- IKEI メディカルブックストア