書籍・雑誌

皆様の研究・教育活動を支えます ー お取り扱いサービス

書籍・雑誌

刑法各論 「第2版」

刑法各論 「第2版」
著者/訳者名

山中敬一 著

出版社 成文堂
発行年月日 2009年03月20日
ISBNコード 9784792318239
定価 ¥7,150(税込)

カートへ

概要

錯綜する犯罪書類型の本質と限界を明確にする
本格的体系書 待望の第2版!

初版の分冊を合本し、一部法改正を加筆修正の上で、最新の立法と判例・学説を体系化し、分かりやすく解説。

目次

第2版はしがき
文献等略称
序論…………1
1 刑法各論の対象と方法(1) 2 刑法各論の解釈方法論(2)
3 刑法各論の体系(2) 4 本書の叙述方法(3)
第1編個人的法益に関する罪
序章……………………7
第1章生命・ 身体に対する罪…………………………………………8
第1節総説………………………………………………………………………8
..1 犯罪の種類と性格…………………………………………………………8
..2 人の意義・ 範囲……………………………………………………………8
1 人の始期(9) 2 人の終期(12)
第2節殺人の罪…………………………………………………………………16
..3 総説…………………………………………………………………………16
1 殺人の罪の種類(16) 2 尊属殺規定の削除(16)
3 殺人の罪の特徴(17) 4 殺人罪の法定刑の引上げ(17)
..4 殺人罪…………………………………………………………………………18
1 客体(18) 2 行為(20) 3 罪数(22)
..5 殺人予備罪…………………………………………………………………22
1 予備の意義(22) 2 中止規定の準用(23)
3 予備の共犯(23) 4 他罪との関係(24)
..6 自殺関与・ 同意殺人罪…………………………………………………24
1 意義(24) 2 自殺の不処罰根拠(25)
3 自殺関与の処罰根拠(26)
4 教唆・ 幇助・ 嘱託・ 承諾の意義(27)
5 錯誤と同意の有効性(29)

6 実行の着手と未遂・ 既遂・ 共犯(30)
7 故意(31) 8 安楽死・ 尊厳死(32)
第3 節傷害の罪…………………………………………………………………33
..7 総説…………………………………………………………………………33
..8 暴行罪…………………………………………………………………………34
1 意義(34) 2 暴行の意義(35)
3 構成要件該当性阻却・ 違法性阻却(37)
..9 傷害罪…………………………………………………………………………38
1 傷害の意義(38) 2 胎児性致死傷(43)
3 故意(47)
..10 傷害致死罪…………………………………………………………………48
..11 傷害現場助勢罪……………………………………………………………50
1 意義(50) 2 要件(51)
..12 同時傷害の特例……………………………………………………………51
1 意義(52) 2 要件(53)
3 承継的共同正犯と同時傷害の特例(53) 4 適用範囲(55)
第4 節危険運転致死傷罪……………………………………………………56
..13 総説…………………………………………………………………………56
..14 危険運転致死傷罪…………………………………………………………57
1 意義(58)
2 酩酊運転致死傷罪・ 制御困難運転致死傷罪・ 未熟運転致死傷罪
( 第1 項)(58)
3 妨害運転致死傷罪・ 信号無視運転致死傷罪( 第2 項)(60)
4 罪数・ 他罪との関係(62)
第5 節凶器準備集合罪………………………………………………………63
..15 凶器準備集合罪……………………………………………………………63
1 凶器準備集合罪の意義(63)
2 凶器準備集合罪(1 項)(65)
3 凶器準備結集罪(2 項)(72)
第6 節過失傷害の罪……………………………………………………………74
..16 総説…………………………………………………………………………74
..17 過失傷害罪…………………………………………………………………75

..18 過失致死罪…………………………………………………………………75
..19 業務上過失致死傷罪……………………………………………………75
1 加重処罰の根拠(75) 2 業務概念(76)
3 罪数・ 他罪との関係(77)
..20 重過失致死傷罪……………………………………………………………77
..21 自動車運転過失致死傷罪………………………………………………78
1 本罪の趣旨(78) 2 本罪の成立要件(79)
3 刑の免除(80)
第7節堕胎の罪…………………………………………………………………80
..22 総説…………………………………………………………………………80
1 堕胎罪と処罰の縮小化傾向(80)
2 堕胎罪の種類と保護法益(81)
3 堕胎罪の正当化事由(82)
..23 自己堕胎罪…………………………………………………………………84
1 意義(84) 2 要件(84)
..24 同意堕胎罪・ 同意堕胎致死傷罪……………………………………87
1 同意堕胎罪(87) 2 同意堕胎致死傷罪(88)
..25 業務上堕胎罪・ 業務上堕胎致死傷罪……………………………89
..26 不同意堕胎罪・ 不同意堕胎致死傷罪……………………………89
第8節遺棄の罪…………………………………………………………………90
..27 総説…………………………………………………………………………90
1 意義・ 保護法益(90) 2 遺棄の概念(92)
..28 単純遺棄罪…………………………………………………………………98
1 客体(98) 2 行為(99)
..29 保護責任者遺棄罪…………………………………………………………99
1 意義(99) 2 保護責任者の意義(100)
..30 不保護罪……………………………………………………………………103
..31 遺棄等致死傷罪…………………………………………………………103
第2章自由に対する罪……………………………………………………105
..32 総説………………………………………………………………………105

第1節逮捕および監禁の罪………………………………………………106
..33 総説………………………………………………………………………106
..34 逮捕・ 監禁罪………………………………………………………………106
1 客体(107) 2 行為(109)
..35 逮捕監禁致死傷罪………………………………………………………112
第2節脅迫の罪…………………………………………………………………114
..36 総説………………………………………………………………………114
..37 脅迫罪………………………………………………………………………115
1 行為(115) 2 違法性阻却事由(119)
3 罪数・ 他罪との関係(120)
..38 強要罪………………………………………………………………………120
1 意義(120) 2 行為(120)
3 未遂罪(123) 4 罪数・ 他罪との関係(123)
第3節略取、誘拐および人身売買の罪…………………………124
..39 総説………………………………………………………………………124
..40 略取・ 誘拐の意義………………………………………………………126
..41 未成年者略取・ 誘拐罪…………………………………………………127
1 主体(127) 2 客体(127)
3 行為(128) 4 正当化事情・可罰的違法性阻却事由(128)
5 罪数・ 他罪との関係(130)
..42 営利目的等略取・ 誘拐罪……………………………………………130
1 客体(130) 2 行為(130)
3 目的犯(130) 4 罪数・ 他罪との関係(131)
..43 身の代金目的略取・ 誘拐罪、身の代金要求罪………………132
1 意義(132)
2 身の代金目的略取・ 誘拐罪(225 条の2第1項)(132)
3 略取・ 誘拐者身の代金要求罪(225 条の2第2項)(134)
4 被拐取者収受者の身の代金要求罪(227 条4項後段)(135)

..44 所在国外移送目的略取・ 誘拐罪(226 条)………………………136
..44 の2 人身売買罪……………………………………………………………137
..44 の3 被拐取者等所在国外移送罪……………………………………138
..45 被拐取者引渡し等罪……………………………………………………139
1 本罪の趣旨(139) 2 227 条1項(139)
3 227 条2項(140) 4 227 条3項(140)
5 227 条4項前段(140)
..46 身の代金目的略取・ 誘拐予備罪…………………………………141
..47 解放による刑の軽減……………………………………………………141
..48 親告罪………………………………………………………………………142
第4節強制わいせつの罪…………………………………………………143
..49 総説………………………………………………………………………143
..50 強制わいせつ罪…………………………………………………………144
1 意義(144) 2 わいせつ行為(144)
3 行為( 暴行・ 脅迫)(145) 4 主観的要件(146)
5 罪数・ 他罪との関係(147) 6 親告罪(147)
..51 強姦罪………………………………………………………………………147
1 主体(147) 2 客体(148) 3 行為(149)
4 罪数・ 親告罪(150)
..52 準強制わいせつ罪・ 準強姦罪………………………………………150
1 心神喪失・ 抗拒不能(151) 2 行為(152)
3 「第176 条の例による」(1項)
「前条の例による」(2項)の意義(153)
4 親告罪(153)
..52 の2 集団強姦等罪………………………………………………………153
..53 強制わいせつ等致死傷罪……………………………………………153
1 基本行為と死傷の結果(153) 2 結果の軽微性(155)
3 主観的要件(155)
..54 親告罪………………………………………………………………………156
..55 淫行勧誘罪…………………………………………………………………157

第3章私的領域の自由に対する罪………………………………158
第1節住居を侵す罪…………………………………………………………158
..56 総説………………………………………………………………………158
..57 住居侵入罪…………………………………………………………………161
1 客体(161) 2 侵入行為(165)
3 違法性阻却事由(171) 4 罪数・ 他罪との関係(171)
..58 不退去罪……………………………………………………………………172
1 意義(172) 2 行為(172)
3 未遂(173) 4 他罪との関係(173)
第2節秘密を侵す罪…………………………………………………………173
..59 総説………………………………………………………………………173
..60 信書開封罪…………………………………………………………………174
1 客体(174) 2 行為(175)
3 違法性阻却事由(176) 4 親告罪(176)
..61 秘密漏示罪…………………………………………………………………177
1 主体(177) 2 客体(177) 3 行為(179)
4 違法性阻却事由(179) 5 他罪との関係・ 親告罪(180)
第4章名誉・ 信用・ 業務に対する罪…………………………181
第1節名誉に対する罪………………………………………………………181
..62 総説………………………………………………………………………181
1 意義(181) 2 保護法益(182)
3 抽象的危険犯(184)
..63 名誉毀損罪…………………………………………………………………187
1 客体(187) 2 行為(187)
..64 真実の証明による不処罰……………………………………………191
1 趣旨(191) 2 事実の公共性(192)
3 目的の公益性(193) 4 真実性の証明(193)
5 特例(195) 6 事実証明の効果(196)
7 真実性の誤信(200) 8 違法性阻却事由(203)
9 罪数・ 他罪との関係(204)

..65 死者の名誉毀損…………………………………………………………204
1 保護法益(204) 2 行為(205) 3 故意(205)
..66 侮辱罪………………………………………………………………………205
1 意義(206) 2 客体(206)
3 行為(206) 4 他罪との関係(207)
..67 親告罪………………………………………………………………………208
第2節信用および業務に関する罪…………………………………208
..68 総説………………………………………………………………………208
..69 信用毀損罪…………………………………………………………………209
1 客体(209) 2 行為(210) 3 他罪との関係(211)
..70 業務妨害罪…………………………………………………………………211
1 客体(211) 2 行為(217)
3 違法性阻却事由(220) 4 罪数・ 他罪との関係(220)
..71 電子計算機損壊等業務妨害罪………………………………………220
1 総説(221) 2 客体(221)
3 行為(222) 4 他罪との関係(224)
第5章財産に対する罪……………………………………………………225
第1節財産罪総説……………………………………………………………225
..72 財産保護の意義と史的展開…………………………………………225
..73 財産罪の体系………………………………………………………………226
..74 財産罪の分類………………………………………………………………227
1 財物罪・ 利得罪(227)
2 個別財産に対する罪・ 全体財産に対する罪(227)
3 動産・ 不動産(228)
..75 財物の意義…………………………………………………………………228
1 有体性・ 管理可能性(228) 2 財物の価値性(230)
3 禁制品( 法禁物)(232) 4 所有権の対象物(233)
..76 財産上の利益の意義……………………………………………………234
..77 財産罪の保護法益………………………………………………………235
1 刑法上の財産概念(235) 2 奪取罪の保護法益(236)

..78 占有の意義…………………………………………………………………241
1 総説(241) 2 事実上の支配(242)
3 占有の意思(244) 4 占有の主体( 死者の占有)(245)
5 占有の帰属(248)
..79 不法領得の意思…………………………………………………………250
1 不法領得の意思の内容(251)
2 不法領得の意思不要説(252)
3 必要説と不要説の対立の背景(252)
4 主観的犯罪類型個別化要素(254)
5 不法領得の意思の機能(255)
6 詐欺罪における不法領得の意思(257)
第2節窃盗の罪…………………………………………………………………258
..80 総説………………………………………………………………………258
..81 窃盗罪………………………………………………………………………259
1 客体(259) 2 行為(259)
3 故意・ 不法領得の意思(266) 4 違法性阻却事由(267)
5 罪数・ 他罪との関係(267)
..82 不動産侵奪罪………………………………………………………………268
1 総説(268) 2 客体(268) 3 行為(269)
..83 親族間の犯罪に関する特例…………………………………………270
1 意義(270)
2 直系血族・ 配偶者・ 同居の親族の意義(271)
3 犯人との親族関係のある者(272) 4 適用の効果(273)
5 刑の免除の理由(273) 6 錯誤(275)
第3 節強盗の罪…………………………………………………………………276
..84 総説………………………………………………………………………276
..85 強盗罪………………………………………………………………………276
1 強盗罪(1項強盗)(276) 2 強盗利得罪(2項強盗)(282)
..86 事後強盗罪…………………………………………………………………288
1 意義(289) 2 主体(289) 3 行為(291)
4 共犯(295) 5 暴行時の限定責任能力(296)
6 罪数・ 他罪との関係(297)
..87 昏酔強盗罪…………………………………………………………………297

1 意義(297) 2 行為(297)
..88 強盗致死傷罪………………………………………………………………298
1 意義(298) 2 主体(298) 3 行為(298)
4 240 条の未遂(305) 5 罪数・ 他罪との関係(305)
..89 強盗強姦罪・ 強盗強姦致死罪………………………………………306
1 意義(306) 2 強盗強姦罪(306)
3 強盗強姦致死罪(307)
..90 強盗予備罪…………………………………………………………………308
1 行為(308) 2 目的(309)
3 中止犯規定の準用(310) 4 罪数・ 他罪との関係(310)
第4節詐欺の罪…………………………………………………………………311
..91 総説………………………………………………………………………311
1 意義(311) 2 保護法益(311)
3 親族間の犯罪に関する特例の準用(313)
..92 詐欺罪………………………………………………………………………313
1 客体(313) 2 行為(314)
3 処分行為( 交付)(326) 4 財産的損害(337)
5 主観的要件(342) 6 権利行使と詐欺罪(342)
7 罪数・ 他罪との関係(343)
..93 詐欺利得罪…………………………………………………………………345
1 要件(345) 2 罪数・ 他罪との関係(352)
..94 準詐欺罪……………………………………………………………………352
1 意義(352) 2 行為(353)
..95 電子計算機使用詐欺罪…………………………………………………353
1 意義(353) 2 行為(354)
3 着手時期・ 既遂(356) 4 罪数・ 他罪との関係(357)
第5節恐喝の罪…………………………………………………………………357
..96 総説………………………………………………………………………357
..97 恐喝( 取財)罪………………………………………………………………358
1 客体(358) 2 行為(358)
3 未遂・ 既遂(362) 4 主観的要件(363)
5 罪数・ 他罪との関係(363)

..98 恐喝利得罪…………………………………………………………………364
1 意義・ 要件(364) 2 罪数・ 他罪との関係(365)
..99 権利行使と恐喝罪………………………………………………………365
1 二つの類型(365) 2 判例(366)
3 本書の見解(367)
第6節横領の罪…………………………………………………………………367
100 総説………………………………………………………………………367
101 横領罪………………………………………………………………………369
1 意義(369) 2 主体(369) 3 客体(369)
4 行為(385) 5 未遂・ 既遂(388) 6 横領額(389)
7 主観的要件(389) 8 共犯(393)
9 罪数・ 他罪との関係(394)
102 業務上横領罪………………………………………………………………396
1 意義(396) 2 主体(397) 3 客体(398)
4 行為(398) 5 共犯(399)
6 罪数・ 他罪との関係(400)
103 遺失物横領罪………………………………………………………………400
1 意義(400) 2 客体(401) 3 行為(402)
4 主観的要件(402) 5 罪数・ 他罪との関係(402)
第7節背任の罪…………………………………………………………………402
104 総説………………………………………………………………………402
1 意義(402) 2 権限濫用か背信か(403)
3 委託物横領との区別(407)
105 背任罪………………………………………………………………………409
1 主体(409) 2 行為(412) 3 主観的要件(414)
4 財産上の損害(418) 5 共犯(420)
6 他罪との関係(421)
第8節盗品等に関する罪…………………………………………………422
106 総説………………………………………………………………………422
1 盗品等罪の本質(422) 2 追求権説との複合的性格(424)
107 盗品譲受け等罪…………………………………………………………425
1 主体(425) 2 客体(426) 3 行為(429)

4 故意(433) 5 罪数・ 他罪との関係(433)
108 親族間の犯罪に関する特例…………………………………………435
1 意義(435) 2 要件(435)
第9 節毀棄および隠匿の罪………………………………………………437
109 総説………………………………………………………………………437
1 意義(437) 2 毀棄・ 損壊の概念(438)
110 公用文書等毀棄罪………………………………………………………438
1 保護法益(438) 2 客体(439) 3 行為(439)
111 私用文書等毀棄罪………………………………………………………440
1 客体(440) 2 行為(441) 3 親告罪(441)
112 建造物等損壊罪・ 建造物等損壊致死傷罪……………………441
1 客体(441) 2 行為(443)
3 建造物等損壊致死傷罪(446)
113 器物損壊罪…………………………………………………………………447
1 客体(447) 2 行為(447) 3 親告罪(448)
114 境界損壊罪…………………………………………………………………448
1 意義(448) 2 客体(449) 3 行為(449)
4 他罪との関係(449)
115 信書隠匿罪…………………………………………………………………450
1 客体(450) 2 行為(450) 3 親告罪(452)
第2 編社会的法益に対する罪
序章………………………………………………………………………………………455
1 社会的法益の捉え方(455)
2 社会的法益に対する罪の分類(455)
第1 章公衆の安全に対する罪………………………………………457
第1 節騒乱の罪…………………………………………………………………457

116 総説………………………………………………………………………457
117 騒乱罪………………………………………………………………………459
1 主体(459) 2 実行行為(459)
3 「多衆で集合して」の意義(460) 4 暴行・ 脅迫(461)
5 行為態様(462) 6 主観的要件(463)
7 共犯の可罰性(467) 8 他罪との関係(468)
118 多衆不解散罪………………………………………………………………469
1 主体(469) 2 行為(469) 3 法定刑(470)
第2節放火および失火の罪………………………………………………471
119 総説………………………………………………………………………471
1 意義・ 種類(471) 2 性質(472)
3 被害者の承諾(472)
120 放火罪の基本概念………………………………………………………472
1 放火の意義(473) 2 焼損の意義(474)
3 不燃性建造物の焼損(476)
4 抽象的危険犯か準抽象的危険犯か(478)
121 現住建造物等放火罪……………………………………………………479
1 客体(479) 2 罪数・ 他罪との関係(484)
122 非現住建造物等放火罪…………………………………………………484
1 客体(485) 2 公共危険の認識(486)
123 建造物等以外放火罪……………………………………………………489
1 客体(489) 2 公共の危険(489) 3 故意(490)
4 自己の所有にかかる物(491)
124 延焼罪………………………………………………………………………491
125 放火予備罪…………………………………………………………………493
126 消火妨害罪…………………………………………………………………493
127 失火罪………………………………………………………………………494
1 現住建造物・ 他人所有建造物失火罪(1項)(494)
2 自己所有非現住建造物等失火罪(2項)(494)
128 業務上失火罪・ 重失火罪……………………………………………495
1 業務上失火罪(495) 2 重失火罪(496)
129 激発物破裂罪………………………………………………………………496

130 過失激発物破裂罪・ 業務上過失激発物破裂罪・
重過失激発物破裂罪……………………………………………………498
131 ガス漏出罪・ ガス漏出致死傷罪…………………………………498
1 ガス漏出罪(1項)(498) 2 ガス漏出致死傷罪(2項)(499)
第3節出水および水利に関する罪…………………………………499
132 総説………………………………………………………………………499
133 現住建造物等浸害罪……………………………………………………500
1 客体(500) 2 行為(500) 3 故意(500)
134 非現住建造物等浸害罪…………………………………………………501
1 客体(501) 2 行為(501) 3 故意(501)
135 水防妨害罪…………………………………………………………………501
136 過失建造物等浸害罪……………………………………………………502
137 出水危険罪…………………………………………………………………502
138 水利妨害罪…………………………………………………………………503
1 要件(503) 2 違法性阻却事由(503)
第4節往来を妨害する罪…………………………………………………504
139 総説………………………………………………………………………504
140 往来妨害罪…………………………………………………………………505
1 客体(505) 2 行為(505) 3 故意(506)
4 違法性阻却事由(506)
141 往来妨害致死傷罪………………………………………………………506
142 往来危険罪…………………………………………………………………507
1 意義(507) 2 行為(507) 3 往来の危険(508)
4 故意(509)
143 汽車等転覆・ 破壊罪……………………………………………………510
1 客体(510) 2 行為(510) 3 故意(511)
144 汽車等転覆・ 破壊致死罪……………………………………………512
1 意義(512) 2 殺意(513)
145 往来危険汽車等転覆・ 破壊罪………………………………………513
1 意義(514) 2 人の死亡と「前条の例による」の意義(514)

146 過失往来危険罪・ 業務上過失往来危険罪……………………517
1 過失往来危険罪(517) 2 過失汽車等転覆・ 破壊罪(517)
3 業務上過失往来危険罪、業務上過失汽車等転覆・ 破壊罪(517)
第2章公衆の健康に対する罪………………………………………519
第1節飲料水に関する罪…………………………………………………519
147 総説………………………………………………………………………519
148 浄水汚染罪…………………………………………………………………520
1 客体(520) 2 行為(520)
149 水道汚染罪…………………………………………………………………521
150 浄水毒物等混入罪………………………………………………………521
151 浄水汚染致死傷罪・ 水道汚染致死傷罪・
浄水毒物等混入致死傷罪……………………………………………522
152 水道毒物等混入罪・ 水道毒物等混入致死罪…………………522
1 水道毒物等混入罪(522) 2 水道毒物等混入致死罪(522)
153 水道損壊・ 閉塞罪………………………………………………………523
1 客体(523) 2 行為(523)
第2節あへん煙に関する罪………………………………………………523
154 総説………………………………………………………………………523
155 あへん煙輸入等罪………………………………………………………524
156 あへん煙吸食器具輸入等罪…………………………………………525
157 税関職員によるあへん煙輸入罪…………………………………525
158 あへん煙吸食罪…………………………………………………………526
159 あへん煙吸食場所提供罪……………………………………………526
160 あへん煙等所持罪………………………………………………………527
第3章取引の安全に対する罪………………………………………528
第1節通貨偽造の罪…………………………………………………………529
161 総説………………………………………………………………………529

1 意義・ 保護法益(529) 2 法益としての通貨発行権?(530)
162 通貨偽造罪…………………………………………………………………531
1 意義(531) 2 客体(531) 3 行為(531)
4 行使の目的(533)
163 偽造通貨行使罪…………………………………………………………534
1 客体(534) 2 行為(534) 3 他罪との関係(537)
164 外国通貨偽造罪…………………………………………………………537
165 偽造外国通貨行使罪……………………………………………………537
166 偽造通貨収得罪…………………………………………………………538
1 客体(538) 2 行為(538) 3 行使の目的(538)
167 偽造通貨収得後知情行使・ 交付罪………………………………538
1 意義(539) 2 要件(539)
168 通貨偽造準備罪…………………………………………………………540
1 意義(540) 2 客体(540) 3 行為(541)
4 目的(541) 5 共犯・ 罪数(541)
第2 節文書偽造の罪…………………………………………………………542
169 総説………………………………………………………………………542
1 文書偽造の罪の意義(542) 2 形式主義と実質主義(544)
170 文書の意義…………………………………………………………………545
1 文書の一般的意義(545)
2 物体上の意思・ 観念の表示(545)
3 名義人の存在とその表示(548) 4 原本性(549)
171 偽造の概念…………………………………………………………………552
1 広義における偽造(552) 2 狭義における偽造(553)
172 代理人名義の冒用・ 代理権の逸脱………………………………561
1 代理人名義の冒用(561) 2 代理権の逸脱・ 濫用(564)
3 他人名義の使用の承諾(565)
173 変造・ 虚偽文書作成・ 行使の意義………………………………567
1 変造の概念(567) 2 虚偽文書の作成の概念(569)
3 行使の概念(570) 4 行使の目的(572)
174 詔書等偽造罪………………………………………………………………572

175 公文書偽造罪………………………………………………………………573
1 意義(573)
2 有印公文書偽造罪(1項)・ 有印公文書変造罪(2項)(573)
3 無印公文書偽造・ 変造罪(3項)(576)
176 虚偽公文書作成罪………………………………………………………576
1 意義(576) 2 主体(577) 3 行為(577)
4 本罪の間接正犯(578)
177 公正証書原本等不実記載罪…………………………………………581
1 意義(581) 2 公正証書原本等不実記載罪(1項)(582)
3 免状等不実記載罪(2項)(585)
178 偽造公文書・ 虚偽公文書行使罪…………………………………585
1 意義(585) 2 要件(586)
3 罪数・ 他罪との関係(586)
179 私文書偽造罪………………………………………………………………586
1 意義(586) 2 各犯罪類型(587)
180 虚偽診断書等作成罪……………………………………………………590
1 意義(590) 2 主体(590) 3 客体(590)
4 行為(591)
181 偽造私文書・ 虚偽診断書等行使罪………………………………591
1 意義(591) 2 罪数(592)
182 電磁的記録不正作出罪…………………………………………………592
1 意義(592) 2 私電磁的記録不正作出罪(1項)(593)
3 公電磁的記録不正作出罪(2項)(595)
183 不正作出電磁的記録供用罪…………………………………………595
1 意義(596) 2 客体・ 行為(596) 3 未遂(596)
4 罪数・ 他罪との関係(596)
第3節有価証券偽造の罪…………………………………………………597
184 総説………………………………………………………………………597
185 有価証券偽造罪…………………………………………………………598
1 客体(598) 2 行為(602)
186 有価証券虚偽記入罪……………………………………………………605
1 客体(605) 2 行為(606) 3 目的(607)

4 罪数(607)
187 偽造有価証券行使罪……………………………………………………607
1 客体(607) 2 行為(607) 3 目的(608)
4 罪数(609)
第4 節支払用カード電磁的記録に関する罪…………………609
188 総説………………………………………………………………………609
1 意義(609) 2 背景(610)
3 保護法益・ 対象となるカード(610)
189 支払用カード電磁的記録不正作出・ 供用・
譲り渡し等の罪……………………………………………………………611
1 意義(611) 2 客体(611) 3 行為(612)
19 0 不正電磁的記録カード所持罪………………………………………614
1 意義(614) 2 行為(614)
19 1 支払用カード電磁的記録不正作出準備罪……………………615
1 意義(615) 2 客体(615) 3 行為(615)
4 罪数(616)
第5 節印章偽造の罪…………………………………………………………617
19 2 総説………………………………………………………………………617
1 意義(617) 2 印章・ 署名の意義(618)
3 偽造・ 不正使用・ 使用(621)
19 3 御璽等偽造罪・ 御璽等不正使用罪………………………………621
19 4 公印等偽造罪………………………………………………………………622
1 客体(622) 2 行為(622)
19 5 公印等不正使用罪………………………………………………………623
1 客体(623) 2 行為(623) 3 他罪との関係(623)
19 6 公記号偽造罪………………………………………………………………624
1 客体(624) 2 行為(625)
19 7 公記号不正使用罪………………………………………………………625
19 8 私印等偽造罪………………………………………………………………626
1 客体(626) 2 行為・ 目的(626)
19 9 私印等不正使用罪………………………………………………………626

第6節不正指令電磁的記録に関する罪…………………………627
200 不正指令電磁的記録に関する罪( 改正法) ……………………627
1 意義(627) 2 不正指令電磁的記録作成等罪(627)
3 不正指令電磁的記録取得等罪(628)
第4章社会生活環境に対する罪……………………………………629
第1節わいせつおよび重婚の罪………………………………………630
201 総説………………………………………………………………………630
202 公然わいせつ罪…………………………………………………………632
1 行為(632) 2 共犯(635) 3 罪数(635)
203 わいせつ物頒布等罪……………………………………………………636
1 175 条の合憲性(636) 2 客体(637)
3 わいせつの意義(641) 4 行為(645)
5 故意(650) 6 共犯・ 罪数(650)
7 法改正の動き(650)
204 重婚罪………………………………………………………………………651
1 意義(651) 2 主体(652) 3 行為(652)
第2節賭博および富くじに関する罪………………………………652
205 総説………………………………………………………………………652
206 賭博罪………………………………………………………………………654
1 行為(654)
207 常習賭博罪…………………………………………………………………656
1 意義(656) 2 主体(656) 3 行為(657)
4 共犯・ 累犯加重(657)
208 賭博場開帳等図利罪……………………………………………………659
1 意義(659) 2 賭博場開帳図利罪(659)
3 博徒結合図利罪(660)
209 富くじ罪……………………………………………………………………661
1 意義(661) 2 行為(661)
第3節礼拝所および墳墓に関する罪………………………………662
210 総説………………………………………………………………………662

211 礼拝所不敬罪………………………………………………………………662
1 客体(662) 2 行為(663)
212 説教等妨害罪………………………………………………………………663
1 客体(663) 2 行為(663)
213 墳墓発掘罪…………………………………………………………………664
1 客体(664) 2 行為(664)
214 死体損壊・ 遺棄罪………………………………………………………664
1 保護法益・ 客体(665) 2 行為(665)
3 罪数・ 他罪との関係(666)
215 墳墓発掘死体損壊等・ 遺棄罪………………………………………666
216 変死者密葬罪………………………………………………………………666
第3編国家的法益に対する罪
序章………………………………………………………………………………………671
第1章国家の在立に対する罪………………………………………672
第1節内乱に関する罪………………………………………………………672
217 総説………………………………………………………………………672
218 内乱罪………………………………………………………………………673
1 主体(673) 2 目的(674) 3 行為(675)
4 共犯(676) 5 罪数・ 他罪との関係(676)
219 内乱予備・ 陰謀罪………………………………………………………676
220 内乱等幇助罪………………………………………………………………677
第2節外患に関する罪………………………………………………………678
221 総説………………………………………………………………………678
222 外患誘致罪…………………………………………………………………678
223 外患援助罪…………………………………………………………………679
224 外患予備・ 陰謀罪………………………………………………………679
第3節国交に関する罪………………………………………………………680

225 総説………………………………………………………………………680
226 外国国章損壊罪…………………………………………………………680
1 客体(680) 2 目的(681) 3 行為(681)
4 他罪との関係(682)
227 私戦予備・ 陰謀罪………………………………………………………682
228 中立命令違反罪…………………………………………………………683
第2章国家の作用に対する罪………………………………………684
第1節公務員および公務所………………………………………………684
229 公務員………………………………………………………………………684
1 国または地方公共団体の職員(685)
2 法令により公務に従事する者(685)
3 議員、委員、その他の職員(686)
230 公務所………………………………………………………………………687
第2節公務の執行を妨害する罪………………………………………687
231 総説………………………………………………………………………687
232 公務執行妨害罪…………………………………………………………688
1 客体(688) 2 職務の意義(688) 3 行為(697)
4 故意(699) 5 罪数・ 他罪との関係(700)
233 職務強要罪…………………………………………………………………701
1 意義(701) 2 行為(701) 3 目的(701)
234 封印等破棄罪………………………………………………………………703
1 意義(703) 2 客体(703) 3 行為(705)
4 故意(706) 5 他罪との関係(707)
235 強制執行妨害罪…………………………………………………………707
1 意義(708) 2 主体(708) 3 目的(708)
4 行為(710) 5 共犯(710)
236 競売等妨害罪………………………………………………………………711
1 意義(711) 2 公の競売・ 入札(712)
3 行為(712)
237 談合罪………………………………………………………………………714

1 意義(714) 2 目的(715) 3 行為(716)
238 強制執行妨害罪等に関する改正案………………………………717
1 意義(717) 2 改正案の趣旨(717)
第3 節逃走の罪…………………………………………………………………722
239 総説………………………………………………………………………722
240 単純逃走罪…………………………………………………………………722
1 主体(723) 2 行為(723)
241 加重逃走罪…………………………………………………………………724
1 主体(724) 2 行為(725) 3 共犯(726)
242 被拘禁者奪取罪…………………………………………………………727
1 客体(727) 2 行為(728) 3 共犯(728)
243 逃走援助罪…………………………………………………………………729
1 意義(729) 2 行為(729) 3 他罪との関係(730)
244 看守者等逃走援助罪……………………………………………………730
1 主体(730) 2 行為(731) 3 共犯(731)
第4 節犯人蔵匿および証拠隠滅の罪………………………………732
245 総説………………………………………………………………………732
246 犯人蔵匿罪…………………………………………………………………732
1 客体(733) 2 行為(734) 3 故意(736)
4 罪数(737) 5 共犯(737)
247 証拠隠滅罪…………………………………………………………………738
1 客体(738) 2 行為(740)
3 罪数・ 他罪との関係(743) 4 共犯(743)
248 親族間の犯罪の特例……………………………………………………744
1 意義(745) 2 適用範囲(745)
249 証人威迫罪…………………………………………………………………746
1 意義(746) 2 客体(747) 3 行為(747)
4 故意(748) 5 罪数・ 他罪との関係(748)
第5 節偽証の罪…………………………………………………………………749
250 総説………………………………………………………………………749
251 偽証罪………………………………………………………………………749

1 主体(749) 2 行為(750)
252 虚偽鑑定罪・ 虚偽通訳罪・ 虚偽翻訳罪…………………………755
1 主体(755) 2 行為(756)
253 自白による刑の減免……………………………………………………756
第6 節虚偽告訴の罪…………………………………………………………756
254 総説………………………………………………………………………756
255 虚偽告訴罪…………………………………………………………………757
1 行為(758) 2 主観的要件(759) 3 罪数(760)
256 自白による刑の減免……………………………………………………761
第7 節職権濫用の罪…………………………………………………………761
257 総説………………………………………………………………………761
258 公務員職権濫用罪………………………………………………………762
1 主体(762) 2 行為(762) 3 結果(766)
4 他罪との関係(766)
259 特別公務員職権濫用罪…………………………………………………766
1 主体(766) 2 行為(767)
260 特別公務員暴行・ 陵虐罪……………………………………………767
1 主体(767) 2 客体(767) 3 行為(767)
4 違法性阻却事由(768) 5 他罪との関係(768)
261 特別公務員職権濫用致死傷罪等…………………………………768
第8 節賄賂の罪…………………………………………………………………769
262 総説………………………………………………………………………769
1 意義(769) 2 沿革(769) 3 保護法益(770)
4 職務の意義(772) 5 賄賂の意義(781)
263 単純収賄罪…………………………………………………………………783
1 主体(783) 2 行為(783) 3 故意(784)
4 罪数・ 他罪との関係(784)
264 受託収賄罪…………………………………………………………………785
265 事前収賄罪…………………………………………………………………786
1 主体(786) 2 行為(786)
266 第三者供賄罪………………………………………………………………787

267 加重収賄罪…………………………………………………………………787
1 意義(788) 2 主体(788) 3 行為(788)
268 事後収賄罪…………………………………………………………………789
269 あっせん収賄罪…………………………………………………………789
1 意義(789) 2 主体(789) 3 行為(790)
4 他罪との関係(791)
270 贈賄罪………………………………………………………………………791
271 没収・ 追徴…………………………………………………………………792
1 意義(792) 2 没収・ 追徴の対象(792)
事項索引……………795
判例索引……………804

検索結果一覧に戻る

こんにちは ゲスト様

マイページ登録でもっと便利に - 岡山大学生協教職員WEBサイト(登録無料)

当サイトでも購入可能です

お取り扱いサービス

リンク

  • G_navi_06
  • お取り扱いサービス
  • G_navi_08
  • G_navi_09
  • G_navi_10
  • G_navi_11